(1) スイングのきっかけ
両足ぱたぱた
左足を少し飛球線方向に0.1歩出したことをきっかけにバックスイング
(2)頭は最低でも1個分右へスエー意識
(3)手元(グリップ)をアドレスにとどめる意識
手元を体から外さない
右肘を体から離さない
上記から、一週間後・・・・もう 気づきのポイントが変わっている
スイングのきっかけは
(1) やっぱりフォワードプレスから
(2) 手元を体の近くに
(3) 頭をスエーするぐらいに右に
★★★ 重要 ★★★
かなり重要だと思うのは・・・・
左腕の脱力。まっすぐ伸ばさないこと
これで、左肩がしっかり入ったトップになる。
うーん。でも、トップでヘッドを感じることが一番重要。
2010年6月28日月曜日
2010年6月12日土曜日
2010/6/12 8アイアンショット 志門流トップを実践
今日のアイアンで気づきがあった。メモしておこう。
この結果のショットと、スイングは自分なりにベストだと思う。
やっと、志門流のスイングが実践で使える事が実感できている。
このときは、トップまでゆるゆるのまま。さらにトップでもヘッドのトウ部分を
感じることが出来た。そのため、トップで一呼吸の間が感じられる。
これは、コーチからも指摘された。
(1) グリップ支点は常に低い位置に
(2) そのためには、右肘を体に付けたままスイングする
そうすると、グリップは常に低い位置に置かれる。
ただし、ヘッドは高い位置におさまって、高低の差が生まれる
(3) スイング始動は、フォワードプレスで丸く上げる
(4) 右肘を体に付けたままおなかを回すと、自然に頭も右へ一個分ぐらい移動する
これはスエーではなく。重要なポイントである。
トップの頭の位置で、常にボールより前に出なければ問題無い。
この結果のショットと、スイングは自分なりにベストだと思う。
やっと、志門流のスイングが実践で使える事が実感できている。
このときは、トップまでゆるゆるのまま。さらにトップでもヘッドのトウ部分を
感じることが出来た。そのため、トップで一呼吸の間が感じられる。
これは、コーチからも指摘された。
(1) グリップ支点は常に低い位置に
(2) そのためには、右肘を体に付けたままスイングする
そうすると、グリップは常に低い位置に置かれる。
ただし、ヘッドは高い位置におさまって、高低の差が生まれる
(3) スイング始動は、フォワードプレスで丸く上げる
(4) 右肘を体に付けたままおなかを回すと、自然に頭も右へ一個分ぐらい移動する
これはスエーではなく。重要なポイントである。
トップの頭の位置で、常にボールより前に出なければ問題無い。
2010年6月10日木曜日
キャロウェイ X-18アイアン
社員旅行で、上海へ行ってきた。
上海万博には目もくれず、ゴルフをセッティング。結局2サムだったけど、上海で3番目に古い「上海ゴルフクラブ」でプレーしてきた。
笑ってしまうのは、代理店にレンタルクラブのメーカを事前に聞いた回答だ。
「ゴルフ場に問い合わせしましたら、キャロウェイの偽物だそうです」
う~ん。正直なだけ良いかも知れませんね。
それで、代理店にキャロウェイの本物(日本から持ち込んだとのこと)があるというので、予約した。
当日見たら、アイアンはキャロウェイのX-18 だった。シャフトは NS950。
トップラインの厚さとグースは気になったが、すぐに慣れた。
X-forged と比較すると、確実に捕まりは良い。
気持ち良く振ると、ドローボールが出る。また、ドローボールのイメージが出しやすい。
他のクラブを使わないと、なかなか自分のクラブの特性はわからないものだ。
おかげで良く理解できた。
登録:
投稿 (Atom)