前回のブログで、SWショットのオンプレーンについて書いた。
自分としては、まっすぐアーリーコックにクラブを引くと、オンプレーンになるようだ。
でも、その結果はあまり良くない。
2月に83を出してから、別のコースで2回連続でシャンクからスコアを崩している。
朝一の1Wをナイスショットして、2ndは約100Y。 PWやAWでピンを狙ったショットがそれぞれシャンク。
忘れた頃にシャンク病が突然発症する
シャンクの原因を探すと、幾つもある。
その一つに「シャフトが寝ている事」と認識してきた。
ところが、NHKの志門さんのTV録画を見直していたら、
「プロや上級者、中級者に多いシャンクの原因の一つに、シャフトを立ててあげようとする反動でシャンクがある」と解説していた。
何年か前は、アプローチで バックをまっすぐに引くことなど意識していなかった。
その時の方が、シャンクは少なかった様な気がする。
今は、レッスン書やコーチの言葉で、シャフトが寝る事は、諸悪の根源だと思っていた。
だから、コックを早めにシャフトを立てる事ばかり考えていた。
ヘッドをまっすぐ引こうとすると、若干シャット目に上がる。
出来るだけダフりにくくヘッドを降ろしたい。でも、シャットに、アップライトに引くと、地面とボールのわずかな隙間にヘッドを入れたくなる。逆に、鈍角にヘッドが降りてこなくなる。
インパクトを点から線にするためには、入射角を鈍角にしないとだめだ。
このジレンマがずーっと僕を迷路に入り込ませた。
「ヘッドをまっすぐに引かないとだめ」
「アプローチで、落ちてからフック回転するボールはだめ」
この呪縛にずーっと捉えられてきたんだ。
2010年5月16日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿