2010年2月20日土曜日

こまった志門で ひさびさの83



昨日本番で、実験・実践してみた。高松志門の「ゆるゆるグリップ」。
実戦投入には勇気がいるのだ。

 河川敷コース1番ホール。ドライバーショットは
いきなりプッシュアウトのOB。


少し焦った。

でも、午前のパー3ではあわやホールインワンの50cm。
午後もロングでバーディ。
特に、ショートやパーオンでピンに絡むショットがいくつかあったのが手に残っている。
ベストが82の僕にとっては、それに匹敵するベストスコア。

なぜ良かったのか・・・・いくつか記録に残しておこう。

・トップまでがすべて。基本は振り子打法
 いままで僕は、テークからトップまで大きなヘッド弧を意識しすぎていたのかもしれない。
そのため、左腕を伸ばし、飛行線そのまま低くまっすぐテークバックする意識をしている。
それで、多少レイトコック気味で、ヘッド弧の大きなトップとなっていたと思う。

 






水の入ったペットボトルをヘッドの右に置いて、それを飛行線に引きずる様に体重の乗ったテークバックする。
そんなイメージのテークバックを目指してきたわけだ。

確かにタイミングがあえば、すばらしい球が出る。ただ、プレッシャーかかかったりした場合などで再現性が低いスイングだと感じていた。
グリップエンドを注目(支点)すると、アドレスからトップまで移動量や運動量の多いスイングだと思う。

←これは悪い例のスイング写真(念のため)
これに対して、志門流スイングの基本は「振り子」。支点であるクラブのグリップエンドの運動量は極力小さくして、ヘッドスピードをアップさせるのだ。
そのためには、ゆるゆるにグリップして、アーリーコック気味にあげて、左の親指にクラブが乗ったトップをはやめに作るのだ。今までの感覚と比較すると、手打ちスイングだ。
 アベレージは、なぜ正しい軌道にヘッドを動かすことができないのか?それは体主体のスイングだから。そして力を入れたスイングだからだと先生は言う。だから、ヘッドを感じるために脱力するのだ。


近年のアメリカ主導のゴルフ理論はボディターンが主流。
ウッズを理想として、アマチュアの指導法・教科書として
スイングをいくつかのパートに分けて、腕やフェースの向き。
体重移動などお手本を作った。ビデオやパソコンを使って分析して
矯正をすすめたわけだ。
でも志門流は、それらスイング教科書のアプローチとは全く手法が違うのだ。


志門さんファンのブログ(参考)
http://blog.golfdigest.co.jp/user/r463/archive/26


2010年2月12日金曜日

CALLAWAY FT TOUR DRIVER


2010年の新製品 CALLAWAY FT TOUR DRIVER
FT-5を持っている僕にとって、気になるドライバー。
3月発売予定で、予価¥36,000。
もともとヒール寄りにボールが当たる僕には、「重心距離が短い」ドライバーがマッチするらしい。今、460ccサイズのFT-5を持っている僕には、ちょっと小さめサイズ440ccの
FT TOUR DRIVERは気になるなぁ。

マーク金井の試打インプレッション  でも評価はよさそうだし。
数日前、ヤフオクで このFTとツアーAD DI6(S)の魅力的な組み合わせで、出品があり思わずウォッチリストに登録。当日の終了時間までにチェックしようと待ち構えていたが、TVを見てすっかり忘れてしまったのだ。最終落札価格は\4,1500。 僕にはお買い得価格だと思えるのだがいかがでしょう。仮にフィットしなくても、3万以上ではまたオークション出品できると思うのだ。

あ~、失敗した。 本当に悔やんでいる今日この頃。

2010年2月11日木曜日

FT-5   I-MIX  9.5 ドローヘッド














早速オークションで競り落としたヘッドと、シャフトを組み上げてみた。
第一印象としては、重く感じた。
家庭用秤では320g弱。 10.5度 SRの従来のFT-5と変わらない。
2つのクラブを並べてみると、なぜかSRシャフトの方が細く感じるのだ。
I-MIXのリングの視角的効果なのだろうか?

いつもの練習場で試打してみた。

結果から言うと、ロフト、シャフトともそのスペック通りの結果になった。
つまり、10.5より弾道は抑えられて、左に行きづらい傾向。
特に、硬いなどの印象も受けない。
全然性格の違うヘッドやシャフトのクラブを試したときのようなわくわくする
期待感みたいな物は無いけれど、本来相棒としては良いかと思う。

僕のGOLF人生の中で、一番飛んでいるドライバーなのは間違いなくFT-5。
このヘッドは気に入っているし、先調子の純正シャフトも、初めて振ったときから違和感が無い。

スイングは生き物で、毎日変化する。その中で、安定した1stショットを任せられることこそ
今の僕には大切な事だと思う。

せっかくI-MIXなんだから、いずれシャフトの差も体感してみたい。
I-MIXは、ヘッドはそのままで、正確にシャフトの挙動の違いを体験できる。

もしかしたら、今よりもっと僕にあったシャフトも発見出来るかも知れない。
シャフトの差についても理解が、体感ができ深まる事になる。

それはまたゴルフのおもしろさであると思うし、泥沼への第一歩にもなると思う。

2010年2月9日火曜日

キャロウェイ FT-5 I-MIX 9.5 ドローヘッド


FT-5ドライバーについては、僕の悩みを投稿してきた。
全く異なる性格のドライバーに換える方法もある。
もう一つは、同じヘッドにシャフトの仕様を SR→S。ヘッドをロフト10.5→9.5に換えて見る方法。
そのためには、
(1) FT-5 のSシャフトでロフト9.5度品を中古でさがす
(2) FT-5 のI-MIX(シャフト交換可能システム)でS、9.5度品を中古でさがす
この2つの方法がある。

毎日、オークションをながめていたら、FT-5の9.5度ヘッド単品が6000円スタートで出店されていた。
7500円と格安で競り落とすことができた。

さて、問題はシャフト。
現状手持ちのシャフトは 
FT SERIES55w‐SR 57g  総重量は 318g

もう少し堅くしてみたい・・・・。だとすると、FT SERIES55w‐S 59gが順当。
でも、せっかくのI-MIXシステム。それに純正じゃ正直おもしろくない。

で、オークションを見ると いくつかI-MIXシャフト単体の出品もある。
三菱レーヨン FUBUKI や カイリ。バサラ。 など・・・

すごーく悩んだ。
下した結論は・・・・・

純正 T SERIES55w‐S 59g これを試すことにした。






理由は

・純正は決して悪いシャフトでは無い。メーカーとして自信を持って開発している。
・T SERIES55w‐Sは もともとグラファイトデザイン社製のOEM
・FT-9 を試打したとき、自分にマッチしたのは、純正シャフト のSで 9.5度(10.5でも良かった)。

そして最大の要因は・・・・・中古ショップをはしごしてたら、T SERIES55w‐SのI-MIX
シャフトがショーケースに1本。 目があってしまったことだ。

9000円なら良いかな・・・・と思わず購入した僕がいた。












引用 http://algedi.blog118.fc2.com/blog-entry-42.html


試打結果はまた報告します。

2010年2月8日月曜日

困った志門3 ゆるゆるグリップ














志門プロのゆるゆるグリップを分析した記事があった。

http://www.golfdigest.co.jp/gdo/column/choice/gr030806.asp


この記事は、アマと比較して解説しているのだが、ポイントは以下。

  1. アマは、アドレス時のプレッシャーのまま始動し、インパクト前までその強さがあまり変わらない
  2. プロは右手のプレッシャーが左手のそれを超える局面がない。ゆるゆる感は右手ほど顕著だといえる。
  3. アマは、全体として左手のプレッシャーが大きいものの、インパクト前に右手が左手より強くなる局面がある。切り返しの直前に右手でクラブを引き戻す動きがあるからだ。


トップから右手で引き下ろしてしまうのは、誰しも自覚のある症状だろう。

困った志門 その2

最近、FWやUTがうまく当たらない。
トップボールが良くでてしまう。
力みが原因であることはわかっているのだが・・・・

力みを取るにはどうしたらよいのだろうか?と考えたときに、志門プロの提唱する「ゆるゆるグリップ」を思い出した。
心配になるほど、ショートサムでゆるくグリップを包む感じ・・・・クラブはUTと5W.
するとどうだろう。最近聞いたことがない「インパクト音」と抜けるような弾道。
僕の場合、ゆるゆるにすることと同時に、左腕をわずかに曲げたままテークバック。
この効果で、左サイドをトップまでねじることが出来る。
トップからインパクトを意識せずにフィニッシュで無理なくクラブが体に巻きつく。

最近、こんな球を5W やUTで打ったことがないほどすばらしい音と弾道だった。

「え、こんな球を打てるんだ・・・!」」

でも、思わずとなり打席の知り合いに聞いてしまった・・・・

「格好悪くないですか!?」

自分の意識では、ちょうど 杉原輝男プロみたいに腕は曲がったスイングをしている意識だった。

困った志門!



今、練習場仲間で話題は「高松志門」。

NHK趣味悠々 | 悩めるゴルファーのかけこみ道場~高松志門・奥田靖己







毎週木曜日に放映している。
有名な「ゆるゆるグリップ」で、日夜アマチュアのレッスンをしているそうだ。
この理論がおもしろい。

正直、先生のスイングは「ちっとも格好良く無い」。
フィニッシュに向けては、「明治の大砲」。体重は右足の残っている。

でも、最近、練習場の好調が、コースで出ない事に悩んでいる。
思いあまって!?
先週末 このゆるゆるグリップを試してみました!

その結果は?

2010年2月5日金曜日

換えざるべきか

キャロウェイ FT-5 1W。 10.5度。SR。45インチ。318g。
何度も書いているが、最近 弾道が高く距離を損している。ふけ上がるというより、かなりロフトが付いて、球に当たっている様なイメージ。
個人的(素人)見解では、シャフトが今のヘッドスピードにマッチしていないのでは無いか?と思っている。
クラブを短く持って、少し硬めに振ると良い弾道がでてくれる。長めにグリップすると、高い球の出る傾向が高い。 基本的に、僕のゴルフ人生で最大飛距離を出してくれる愛機なので、ヘッドはそのままにシャフトを換えてみようか・・・・。
で、またオークションを見ています。
あ、あぶない・・・・・?!